黒部ライオンズクラブ

2024-2025 1月度第一例会 2025年1月9日

新年第一回目の例会開催です。まずは、金山会長の開会ゴングに続き、国旗・ライオンズ旗に礼。その後、国家「君が代」ならびに「ライオンズクラブの歌」を斉唱しました。
金山会長の新年の挨拶がありました。
昨年の1.1能登半島地震や9月の豪雨災害において、被災された方々へのお見舞いと復旧・復興に向けて現地で活動しているライオンズクラブメンバーへの慰労と感謝を述べられました。関連して、今まで津波被害の対策の一助として、黒部市内沿岸部の小学校に寄付していた「ライフジャケット」から、防災意識向上を目的に黒部市内小学校に「ヘルメット」を寄付する提案をされました。
累進メルビン・ジョーンズ・フェローシップ(PMJF)を受賞されました。おめでとうございます。   L吉澤(中央) L中尾(左)
L三井より、公益財団法人日本ライオンズクラブのお話がありました。
PMJF を受賞されたL吉澤のローアで締めくくりました。

【四献推進委員会 報告】  12月24・25・26日開催の企業献血(YKK㈱様・YKK AP㈱様)にて127名 46,400㎖の献血をいただきました。    ありがとうございました。