2024-2025 10月度第二例会 2024年10月17日 2024年10月24日 2024年10月24日 / 活動報告 開会ゴング・セレモニーの後会長挨拶があり、LCIFに係るお話がありました。LCIFとは、ライオンズクラブ国際財団 (Lions Clubs International Foundation) の略で、210の国と地域の140万人以上のライオンズ会員からの寄付が、LCIFの収入の大部分を構成しており、これによってLCIFは主要な人道団体となっています。以降にお話の資料を添付します。 岩瀬 環境福祉委員長より「フードドライブについて」講話がありました。黒部ライオンズクラブは、フードドライブに参画し食品やお米の寄付を行っています。 続いて、中西幹事より「富山県総合防災訓練における災害ボランティアセンター設置運営訓練」についての講和がありました。 この総合防災訓練は、富山県、黒部市、入善町及び朝日町が、国土交通省北陸地方整備局、自衛隊等国の機関をはじめ、防災関係機関、関係市町村、自治会・自主防災組織、民間企業、ボランティア団体、地域住民等とも密接に連携をとりながら、大規模地震災害等の各種災害を想定した実践的かつ広域的な災害応急活動等の防災訓練を実施し、防災計画等の円滑な運用に資するとともに、防災意識の普及啓発を図ることを目的とするものです。令和6年9月29日(日)8:30〜12:00。メイン会場を黒部市総合公園として、中西幹事が参加しました。 以降に講話の資料を添付します。 最後は、谷村前会長のローアで締め。全員で「ウォーッ」